オープンマインドに生きること。

わたしマインド

こんにちは。

ゆるっとオーガニックに生きている
りほです:)

今日は、
みなさんにシェアしたいお話があるので
長い前置きは置いておいて
早速本題に入っていきますね

オープンマインドはわらび餅

私、日々の生活の中で、

オープンマインドでいることを心がけているんですね。

 

「オープンマインド」というのは、思考を開いておくこと。

 

私的な感覚で言うと、

 

自分の考えだけに拘泥して、周りから入ってくる

情報を一切シャットダウンしてしまうような

鋼でできた三角形の頭ではなくて、

 

自分の頭を360度に開け放って、

様々な情報を柔軟に吸収できる

ふにゃふにゃ、できたてわらび餅のような頭

のことです。

 

「どうしてオープンマインドで生活することが大切なのか」

をお話しするには、

まず私の思考回路をお見せしてしまうのが早いかなあ~

と思うので、そうしますね!

 

思考回路というか、情報との付き合い方という感じですね。

 

私の思考回路

お話を聴く

とりあえず受け入れる

選択する

自分の思考をブラッシュアップ

 

簡単に言うと、こんな感じです。

どこにオープンマインドが入ってくるかというと、

とりあえず受け入れるというところ。

 

誰かとお話しながら

「この考え方は私のとはちょっと違うなあ」

「それ本当かなあ」

と思うことってよくあると思うんですよね。

 

この時に、自分の考えを基準にして

「あ、これは違う、間違っている」

と思ってしまうと、お耳も脳みそもシャットダウンしてしまいます。

もうそのお話からは、何も入ってこないです。

 

でも、そこで、オープンマインドに

「ふーん、あなたはそう考えるのかあ」

「そういう意見もあるのね」

と、その情報を一旦自分の中に受け止めてみるんです。

 

そうすると、意外と新しい発見があったりします。

 

その発見は、

「あ、やっぱり私はこういう考え方は合わないな」

「そういうのは好きじゃないな」

ということかもしれません。

 

でも、実はその気づきってとても大切で、

例えるなら、紅ショウガみたいなものです。

 

紅ショウガに気づけるか

例えば、私が何となくお好み焼きが嫌いだとします。

だから、お好み焼きに入っているものは何となくすべて嫌い。

 

でも、いつもは嫌いだけど、

ちょっとだけ心を開いて、キャベツを食べてみるとします。

「あれ?キャベツ美味しいな…?」

 

今度は、とりあえず口を開いてみて、紅ショウガをお腹に入れてみると、

「あ、この食べもの、私は苦手。」

と気づきます。

 

そうすると、

「私はお好み焼きやたこ焼きが嫌いなんじゃなくて、

紅ショウガが嫌いだったのか。」

と分かるわけです。

 

そうしたら、今度からは紅ショウガ抜きの

お好み焼きを選べばいいんです。

 

これからは大阪旅行だって、鉄板料理だって楽しめます。

自分の世界が一気に広がっていくのです。

 

これがまさにオープンマインドの話だと思うのです。

 

最初から今までのイメージや感覚で判断して

固く口を閉じてしまうのではなくて、

とりあえず、口に入れてみる。

 

はじめから、自分の中の知識や考え方にとらわれて

お耳も脳もシャットダウンしてしまうのではなくて、

とりあえず、お腹に入れてみるんです。

 

ちなみに私は、紅ショウガ好きですけどね!

化学調味料や合成着色料を使っていなければ:)

 

受け入れてから選べばいい

 

ここで私は、みなさんが眺めているこの画面を突き破って

声を大にして言いたいことがあります。

 

お腹に入れる

=すべて吸収して自分の考えに取り入れる

=自分の軸を捨てる

ではないということです。

  

お腹に入れてみて、

自分には合わなかったら出してしまってもいいんです。

 

というか、食べものと同じで、

口にしたものすべてを、体が吸収することはありませんよね。

今の自分に必要な栄養素はたっぷり吸収して、

要らないものは排出します。

 

体が「要りませーん!」って拒絶反応することもありますね。

 

もちろん、つい昨日まで必要だったけど、

今はもう要らなかったり、

今は要らないけど、後になったら必要になったり

するものもあります。

 

要は、とりあえずお腹に入れてみてから、

取捨選択すればいいということです。

そして、その情報は必要ないと分かったら、

次からは入れなければいいんです。

 

そうやって取捨選択しながら

自分のことを豊かにすることができます。

 

オープンマインドに生活することは、

自分軸を捨てるどころか、むしろ

自分軸をシャープに磨き上げる方法なわけです。

 

クローズドマインドだと…

もし私がオープンマインドではないとすると、

冒頭に紹介した私の思考回路はこうなります。

 

話を聴く情報をシャットダウンいつまでも同じ考え方

 

図式化するまでもなく、何の成長もなく、

ずっと平行線です。

 

いつまでも同じところからレベルアップしないのです。

もちろん、楽しい大阪旅行も鉄板焼きもなしです。

 

だから、オープンマインドは、

自分を前に前に進ませるために大切な

心構えだと私は考えています。

 

今日からオープンマインド

 

もうとにかく、オープンマインドになりましょう!

 

確かに、自分の中に新たな風を吹かせるのが

ほんの少し怖いこともあるかもしれません。

 

私も、以前は自分の考えと違う人のお話を聴くと

「違くない?こうだよね」

とシャットダウンしがちなこともありました。

何となく、なびきたくなかったりしてね。

 

でも意外と、オープンマインドに

何でもお話を聴いてみると、

「へえ、そういう考え方もあるのか」

と気づいたり、

 

「あ、やっぱり私はその考え方は好きじゃないから、

こういう考え方をしていこう」

と自分の軸をシャープにできたり、

 

私が相手の考えを受け入れることで、

相手にも私の考え方を受け入れてもらえて、

「なるほどねぇ」

と、相手が私の意見から何か気づきを得てくれたり、

 

と、自分の考え方も豊かになるし、

少しずつ自分軸も磨けるし、

見える世界も広がるし、

よりHappyな生活を送れる気がするんです。

 

だから、私はオープンマインドに生きる!

今、改めて決めました!

 

そして、こんなふうにして、

オープンマインドな人が増えていけば、

もっともっとクリエイティブで、

無駄な言い争いもない

楽しい世界ができあがるんだろうな♪

 

りほ

**********

オーガニックなごはんやビオワインのお店、
心をちょっと豊かにするおはなし

▸りほのInstagram

意外と学べるゆるっとYouTube

▸りほのYoutube

更新情報はアメブロから♪

▸りほのAmeblo

 

タイトルとURLをコピーしました